茶山台3丁西部自治会Web

まちの行事や役立つ情報などを掲載していきます。

第3回 班長会議議事録

日時 : 令和5年7月9日(日)午後3時
場所 : 茶山台地域会館
出席状況 : 計14名 役員/班長、顧問、はるかぜさん会長

議事の経過概要及びその結果

1. 自治連合会からの報告
・茶山台校区夏祭り(小学校にて) 野外映画祭「ザ・夕涼み上映会」+屋台5店舗
8月5日(土) 16:30開場 17:30開演 20:30終演 21:00閉門
子供たちが考えた映画上映会 屋台にて酒類の提供なし、校内飲酒禁止、禁煙
校区小学生、連合加盟の2自治会に対し金券付きチラシ配布予定
こども神輿は熱中症への懸念の為、同日開催は見送り → 別日にお披露目会などを検討
・敬老の日の催しについて (校区福祉委員)

祝賀会は中止。 記念品贈呈のみ実施予定  9月18日 10:00~12:00am
後日、改めて案内を回覧し、受け取りを希望される対象者さまへの記念品を準備します。
対象者 : 今年75才以上になる方 (1948年(昭和23年)以前に生まれた方)

・泉ヶ丘公園整備計画について

公園活用や設置遊具等の要望ヒアリングの場として、子供含めたワークショップを実施予定

・地域会館の空調について
各部屋にサーキュレータを設置し運用開始。 窓は開けずに24時間換気を常時可動とする

・野良猫対策について (厄介な野良猫から管理された地域猫へ)

不妊手術の助成金には校区全自治会の「地域猫管理」に関する了承が必要だが、一部自治会は了承を得られず  (”管理の地域猫”を超えた無秩序なエサやりが横行しているとの指摘)
「不妊手術の停滞」 × 「無秩序なエサやり」 = 野良猫の爆発的増加のリスク大
泉ヶ丘公園整備の工事開始により、大量の野良猫がこちらに押し寄せる可能性も

・電動キックボードレンタルサービスの実証事業の終了

収益悪化により事業者が撤退することが決定

・公園愛護清掃  茶山公園 (茶山グランド北隣) ← 皆さん来てね!

7月23日 9:00~    8月27日 9:00~

・第24回 南区ふれあい祭り 開催について

11月12日(日) 西原公園グラウンド(南区役所横)で開催予定

2. 議事録の全世帯回覧配布について

全世帯に回覧配布した議事録は一部で取り忘れ(?) があったが、概ね全世帯に配布できた
さらに内容理解促進を目指し、全世帯への回覧配布の実証実験は継続する


3. 班ごとの会員世帯数の差について (会員数 187名)

会員
世帯

防犯灯費
負担世帯

会員
世帯

防犯灯費
負担世帯

会員
世帯

防犯灯費
負担世帯

1班

  9

2

 7班

16

 6

14班

 6

5

2班

17

9

 8班

14

 3

15班

 8

4

4班

10

3

 9班

21

 2

16班

11

1

5班

  7

4

10班

11

 1

17班

11

6

6班

17

0

11班

18

10

18班

11

3

会員数が少ない班は、班長の輪番頻度が高くなり、高齢を理由とした脱会につながっている
会員数が多い班は、会費集めや資料配布物などが負担

→ 問題の本質は、会員数の差に関わらず、誰もが負担を感じず担える班長の役割に変える事

班長と役員・専門委員の役割を完全に区別し、班長の負担や責任を大きく軽減させる
役員・専門委員の役割と仕事を整理し、コンパクトな運営組織としての再編成を目指す

・集金負担 → 集金代行システムの導入を検討
・回覧・資料配布の負担 → デジタル配信率UP (現在LINE公式登録数 125ユーザー)

上記に目途を付けた後、班の広域化と班数の削減も検討する

4. 自治会への入会促進(入会率UP)のために

高齢者、現役世代、転入者、それぞれへのアプローチ方法を模索する
その前に、自治会の明確な存在意義、少なくない加入メリットを再定義する必要あり


5. 防災、減災対策について

自治連合会と連携しつつ実効性のある防災計画を策定し、これを踏まえた防災訓練を今年度中に実施する
自治会の防災リーダー育成を目指し、会員内で 「防災士」 資格取得者を養成する
防災備蓄倉庫の棚卸を実施する (水や保存食の数量・消費期限の確認)

 

“検討”としている議論については決定したものではなく、引き続き徹底した議論を重ねていきます。
また、会則に定義されている事項の改正には、総会での決議を求める事になります。

 
次回 第4回班長会議
日時:令和5年9月10日(日) 午前10時
場所:茶山台地域会館
以上